おたくぐさ

コンピュータ,クルマやバイク,電子技術等等,オタクなトピックの駄文を書き散らし,垂れ流します。本サイトはアフィリエイトを設定しています。

ミツバのバイク用ドラレコがまともに動かなくて長く往生した話 (3)

前回

ちょっと仕事が忙しくて,日が空いてしまいました。

今回からミツバのバイク用ドラレコEDR-21Gαを取り付けたはいいけど,ちゃんと動かなかった人向けの記事です。

観測された障害

ブログ主の取り付けた EDR-21Gα の症状は以下のようなものでした。

  • ボタン操作を全く受け付けず,本体が WiFi 接続モードに変わらない。そのため,設定用スマホアプリ Moto DR を本体に接続できず,フロント/リアのカメラの位置合わせ,SDメモリのフォーマットなどが一切できない状況。
  • 青色LEDが常時点灯状態なのに録画が全くされていない。なお,EDR-21Gα で青色LED常時点灯は,GPSの信号を拾って時刻の同期がなされた状態で,カメラの録画が問題なくされていることを意味します。
  • 偶発的に撮れた動画があるようで,SDメモリにいくつか動画が残っている。偶発的に撮れた動画はフロントカメラのもののみで,リアカメラのものはまったくない。
  • 偶発的に撮れた動画は本体の動作確認作業をしているときのもので,走行中は全く撮れていない。
  • 偶発的に WiFi 接続モードになったことがある。そのときスマホアプリでフロントカメラとリアカメラの映像を見ようとしたが,ちゃんと見れたのはフロントカメラのみだった。

この時点で,ブログ主は以下の仮説を立てました。

  • 仮説1: ボタンが壊れているのでは? ボタンを押しても押下信号が本体に伝わらず,そのため WiFi 接続モードに変わらない。
  • 仮説2: リアカメラが壊れているのでは? リアカメラが壊れているから,偶発的に撮れた動画はフロントカメラのみになってたり,スマホアプリで見られた動画もフロントカメラのもののみになっている。

GPSのコネクタのピンが折れていた。

色々配線をつなぎ直して動作確認をしている間にGPSのコネクタのピンを折ってしまいました。GPS側のコネクタではなく本体側のコネクタです。これは全くもってブログ主のミスです。

GPSのコネクタのピン折れ

冬至の近づく時節,日が暮れるのも早く,暗いところで焦って作業をしていたのが敗因です。暗かったので,ちょっと斜めな感じにコネクタの縁をあわせてから,コネクタをまっすぐ挿し込んだときに,どうもピンが穴のないところにあたって折れてしまったようです。ピンは細いし,ピンを受ける穴はあまりマージンがないのです。

サポートに聞いてみたけど。

二進も三進も行かないのでサポートにメールをしました。やり取りの中で空中戦になりそうになったので,取付けの状況と写真,症状を丁寧にワードにまとめたりもしました。

サポートが言うことを要約すると:

  • GPSのコネクタのピンが破損している。(いや,それは私が最初から言ってたじゃん。)
  • スイッチのボタン操作を受け付けなかったり,正常に動作しなかったりする症状はピンの破損が影響している「可能性」がある。
  • 破損しているコネクタは本体側なので本体を交換する必要がある。

ということでした。で,本体を交換するといくらするのかと言うと,18,480円もします。ピンが折れただけで 18,480円。

www.mskw.co.jp

動作不良の原因が断定されず,「可能性」ってどういうことなんでしょうか。正常に動作しない原因がGPSのピン折れじゃなかった場合でも,ブログ主は 18,480円を被らなきゃいけないのでしょうか。

納得のいかないことだらけ。

現状でも,LED の表示が時刻未取得で録画状態(青色LED点滅)から時刻取得済で録画状態(青色LED常時点灯)に変化しています・・・ということは,GPSのピンは折れていても GPS の信号を受信できているはずです。

この製品のGPS のコネクタは4ピンありますが,通常 GPS のデバイスは3ピンで十分だったりします。電源,GND,NMEA形式の測位情報を送る信号線(TX)の3本ですね。コンマ0秒のときにパルスを立てるPPS信号,GPSに設定コマンドを送る信号(RX)がついているケースもありますが,ドラレコではなくてもよい信号です。ピン3本の他のコネクタ(EDR-21Gαの場合,電源コネクタ)と誤接続を防止するために,あえてピン4本のコネクタを使っていて,折れたのはその冗長なピンだったのではないかと。

録画できていないのにLEDが録画状態を報告することだって,ユーザに偽りの報告をしているのだから製品のバグとしか思えません。ちゃんと動いていないのにちゃんと動いていると誤報告するのは,その逆(ちゃんと動いているのにちゃんと動いていないと誤報告する)よりも罪深いです。

録画が偶発的にされることだってなぜだか分かりません。

GPSのピン折れがスイッチ操作を受け付けない技術的理由を説明してほしいと言ったところ,カメラやGPSアンテナに異常が発生している場合は本体の「仕様」によりスイッチ操作を受け付けなくなるとのこと。

うーん,ひどい仕様です。ユーザインターフェースが無愛想なLEDとスマホアプリしかないのですから,せめてスイッチ操作を受け付けて,スマホアプリの接続を許して動作確認できるようにすべきでは。それに,GPSの故障を認識したらスイッチ入力は受け付けない・・・ということなら,すでにドラレコGPSの故障を認識できてる訳ですから,その時点でLEDでGPSの故障をレポートすればいいではないですか。そこをなんで録画できてるってウソ報告するの?

徹底抗戦しちゃる!

動作検証のための本体の貸し出しがあるのか聞いたのですが,それはないとのこと。しかも,「施工上の不注意によりピンを折ってしまったのだから本体を買い直して確認してください。」みたいなことを言われ,ここでカチンと来て,いったんは引っ込んだものの徹底抗戦に腹をくくりました。本体高いし。

次回は動作不良の原因究明のやり方を説明します。

つづく